西遊記

原爆資料館

「中途半端な北の国のご紹介」は終りとしま〜す
で、今回からは「西遊記」と題して西日本の紹介をしていくことにしよ〜
案内役は、もちろん
私=sp_satoyan
相方1号は、最近オイル漏れが発覚したデカCB(県外担当)
相方2号は、回転メーターがぶっ壊れたチビCB(県内担当)
相方3号は、助手席が空席なアルテッツア(雨の日、寒い日、夢見るデートの日担当)


さ〜て復帰第1回目の案内は、チビCBが担当してくれました。
最初の案内は世界的有名な

ジャーン「原爆ドーム」ですよ〜。見たことあるでしょ?
この建物は広島の中心地にあるんだわ(道路向こうには広島市民球場があったりします)


さらに、平和公園です

ここで毎年8月6日に式典がある神聖な場所だったりします
てか、このアングルで写真とるのは外人さんや観光客の人からジロジロ見られて結構大変だったよ。
けどこれも東北の皆さんのため、我ら案内人は頑張るのだ!!
(半分、電波少年状態のような・・・)


え〜続きまして、平和公園原爆ドーム→市民球場の裏手に位置してる

これが広島城だったりします。
まあ大した城ではないか。会津鶴ヶ城の方が凄いかも・・・。


こちらは年末の寒波はどこえやらで暖かい日が続いている今日この頃で〜す


PS
目の前でおかんがゴタゴタ言うから集中してブログれないsatoyanです。
内容は写真中心でいこうかな・・・。